シンガポール情報 シンガポールでTOEICを受験するときの手続きと当日の注意点 日本国外でTOEICを受験しないといけない駐在員さんにとって、受験手続きはとても面倒です。 この記事ではシンガポールで受験する際に必要な申し込み方法、受験料、会場、持ち物、当日の注意点をまとめまし... 2017.04.15 2019.06.10 シンガポール情報
英語習得物語 英語習得物語 目次 このシリーズでは私が10年以上かけて習得した英語のノウハウをすべて公開します。 20歳でTOEICを始めて受験し245点、そこから870点まで伸ばすことができました。またエンジニアの技術... 2017.04.13 2019.11.14 英語習得物語
英語習得物語 英語習得物語 第12話:~そしてフィリピン・セブ島留学へ~ 2014年6月から1か月、フィリピン・セブ島に留学しました。その時のお話をします。ひいきなしで私のストレートな意見を書かせていただきます。 だいぶ長くなってしまったので、下記目次から各項目をクリック... 2017.04.12 2019.01.16 英語習得物語
英語習得物語 英語習得物語 第11話:kindleで洋書多読(LRからLouis Sacharまで) kindleの登場で多読環境も変わった ずっと目標だったTOEIC730点を取ったのは、とても嬉しかったです。385点からここまで、時間がかかったとはいえ、もはや英語学習が生活の一部となって英語... 2017.04.11 2019.01.16 英語習得物語
英語習得物語 英語習得物語 第10話:中学英語の教科書の音読から再出発 効果を感じなかった学習法まとめ 音読でTOEIC640点を取ったあたりから、初級のペーパーバックを読み始めて700点(L340/R360)まで上げることができました。英語学習を始めてから最初の4... 2017.04.10 2019.01.16 英語習得物語
英語習得物語 英語習得物語 第9話:TOEIC600点台で初のペーパーバックを読破 児童書からペーパーバックへ 前回のおすすめ洋書リストでは、主に児童書を紹介しました。2005年7月から多読を始めて、前回の児童書を読んだのは2007年3月ごろ、既に1年半(約120万単語)かかっ... 2017.04.09 2019.01.16 英語習得物語
英語習得物語 英語習得物語 第8話:英会話教室に半年だけ通った大学院生時代 日本人と話して上達するのか? 多読の勉強を始めて間もないころ、当時通っていた大学で有料(格安で)の英会話教室に行きました。当時の成績表によると、受講したのはまさしくTOEIC385—... 2017.04.08 2018.11.29 英語習得物語
英語習得物語 英語習得物語 第7話:TOEIC600点台までに読んだ洋書ベストセレクション 児童文学が読めれば一人前 400点台までは主にGR(Graded Readers)という、使用する単語レベルを制限したなかでストーリーを楽しむ本を中心に紹介してきました。実際にこれらの本をとっか... 2017.04.07 2019.01.16 英語習得物語
英語習得物語 英語習得物語 第6話:CNN EEを音読してみてTOEIC95点アップ(545→640) シャドーイングは失敗 英検を通じて改めて私の弱点を分析してみると、明らかに「リスニング」が苦手でした。読み書きは多読や論文執筆を通じて苦手意識はなくなりましたが、聞く方はまだまだ慣れませんでした... 2017.04.06 2018.11.14 英語習得物語
英語習得物語 英語習得物語 第5話:25歳で英検を初受験 英語コンプレックスの克服 英語学習を始めた最初の1年半はとにかく洋書の多読をひたすらやりました。その頃はやればやるほど、少しずつですがTOEICを受験するたびにスコアは上がりました。そのため英語... 2017.04.05 2018.06.14 英語習得物語
英語習得物語 英語習得物語 第4話:TOEIC400点までに読んだ洋書ベストセレクション 初級者用の本としては、このブログで取り上げるGR(Graded Readers)とうシリーズがおすすめです。このシリーズの特徴は使用する単語を制限しています。ストーリーを楽しむことが必要なので、最初の頃は気になりません。本を読み切る楽しみさえ得られれば、次から次へと読みたくなります。 2017.04.04 2019.12.12 英語習得物語
英語習得物語 英語習得物語 第3話:TOEIC385点で米国学会発表 大学院博士課程に入学後、アメリカ・ロサンゼルスで開催される国際会議を自分で探し、自分で論文を英語で書いて、投稿しました。どうせやるならダメもとで本場の経験、本物の経験を積みたかったからです。 2017.04.03 2019.12.12 英語習得物語
英語習得物語 英語習得物語 第2話:英語洋書多読との出会い 私が英語を学習するうえで、避けて通れない運命の出会い?というか、大いに助けられた本を紹介しつつ、私の英語学習記録を振り返りましょう。私が20歳でTOEICを初受験したちょうどそのころ、この本を手にしました。向山淳子、向山貴彦著 『ビッグ・ファット・キャットの世界一簡単な英語の本』 幻冬舎 (2001)でした。 2017.04.02 2019.12.12 英語習得物語
英語習得物語 英語習得物語 第1話:私の英語学習記録~はじめに なぜ中国語ではなく英語を勉強したのか ここで少しだけ英語学習の記録について残しておこうと思います。 元々大学院(博士課程)に進学するまで、英語は嫌いでした。実際、2004年の夏、中国からの留学... 2017.04.01 2018.10.28 英語習得物語